田無神社で七五三プラン

田無神社

田無神社で七五三プラン 田無神社で七五三プラン
メインビジュアル
ホーム > お知らせ

お知らせ


2024年 2月 28日(水)

■ 3月10日(日)だがしの日「子ども縁日」開催

〜だがしの日「子ども縁日」〜

子どもが主役の楽しい縁日

令和6年3月10日(日)田無神社・總持寺・アスタ専門店街で「だがしの日 子ども縁日」が開催されます。

午前10時半に總持寺境内でイベントの受付開始。

神社、お寺の境内では、紙芝居やキッズフリマ、カルタ大会などなど様々な催しが行われます。

複数のイベントに参加すると、最後に田無神社で「駄菓子のプレゼント」。

日時:令和6年3月10日(日)午前11時〜午後4時

※雨天時は縮小開催

※3月10日(日)は田無神社の立体駐車場は封鎖され、駐輪場になります。

田無駅前の「コインパーキング」もしくは公共交通機関をご利用下さい。

※立体駐車場の地下1階は駐輪場になります

2024年 2月 22日(木)

■ 「ひな人形」展示期間2月22日(木)〜3月3日(日)

「ひな人形」展示

「ひな人形」を2月22日(木)〜3月3日(日)の期間

田無神社舞殿に展示いたします。

お子様の健やかな成長と幸せを祈念いたします。

 

桃の節句に飾る雛人形。

田無神社は京雛で、左が女雛(お雛様)、右が男雛(お殿様)が座り、

古式の雛人形の飾り方で「左上位」です。

 

 

 

2024年 2月 14日(水)

■ 2月23日(金)午前10時~天長祭斎行

天長祭斎行

2月23日(金)午前10時から社殿にてご斎行されます。

天皇陛下の御誕生日をお祝いして、陛下のご長寿及び平安をお祈りします。

2024年 2月 14日(水)

■ 令和6年2月17日(土)午前10時~祈年祭斎行

祈年祭

令和6年2月17日(土)午前10時より社殿にて祈年祭をご斎行いたします。祈年祭(きねんさい)は「としごいのまつり」とも呼ばれます。祈年祭は五穀豊穣を予祝、祈願するお祭りであり、秋に収穫した穀物を神前にお供えして感謝をささげる「新嘗祭」と対をなしております。

2024年 1月 27日(土)

■ 2月の特別な御朱印のご紹介

2月の特別な御朱印のご紹介

  • 頒布場所:御朱印所

  • 頒布時間:9時15分〜16時45分

2月1日(木)、2月15日(木)は月次祭書体になります。

2月3日(土)は節分祭書体になります。

 

2月4日(日)は立春書体になります。

2月11日(日)は紀元節書体になります。

 

2月12日(月)は初午書体になります。

2月17日(土)は祈年祭書体になります。

2月23日(金)天長祭書体になります。

オススメコンテンツ

トップへ戻る