ご祈祷は神様に祈りを捧げる作法として最も丁寧なお参りの方法の一つです。
ご祈祷内容田無神社で行う御神前でのご祈祷と、現地に出張して行うご祈祷がございます。
詳しいご祈祷内容についてはこちらをご参照ください。
9:30 ~ 16:00まで授与所にて、随時承っております。
約20分ほどお時間をいただきます。
1 | 社務所で受付をしてください。その際にご祈祷内容・住所・氏名・などをご記入いただきます。 |
2 | 授与品をお受けになりまして社殿右の待合殿でお待ちください。 |
3 | 準備が整いましたら御昇殿いただきます。 |
4 | ご祈祷が終わりましたらお札をお受けになりましてお下りください。 |
5 | ご祈祷後は絵馬にお願いごとをご記入して頂きます。 |
御神前でのご祈祷の場合:
授与所まで直接お越しください。
現地に出張して行うご祈祷の場合:
お電話でお申し込みください。
初穂料によって授与品が異なります。一万円以上の方には五龍神御幣をお授けしております。
初穂料 | 授与品 |
五千円 | 八寸お札、絵馬、お守り、祈り箸(初宮参りは歯固め石) |
一万円 | 一尺二寸お札、五龍神御幣、絵馬、お守り、祈り箸(初宮参りは歯固め石) |
二万円以上 | 一尺五寸お札、五龍神御幣、お神酒(2月~11月)、絵馬、お守り、祈り箸(初宮参りは歯固め石) |