2018年 10月 12日(金)
2018年 10月 12日(金)
10月13日(土)万燈御輿・女御輿
10月13日(土)宵宮に三榮会の女神輿が練り歩きます。無数の提灯に灯が入り闇夜に揺れ動く万燈御輿の前を進行し、アスタ前(駅前)から田無神社までを渡御します。伝統の継承、商業の活性化、多くの人々の思いから平成30年の例大祭に初登場します。西東京市のさらなる発展を願い、夜神輿女神輿大渡御、宵宮の18時にアスタ前から渡御!
10月14日(日)本社御輿
10月14日(日)還幸祭に合わせご参拝下さい。
例大祭は毎年行われる祭祀のうち、 最も重要とされる日であり、厳粛な神事です。本宮では午前10時に雅楽の音が響き巫女舞が奉仕される中、例大祭祭典が厳粛に斎行されます。引き続き神幸祭が執り行われ、5時間かけて「本社神輿」が田無の町を練り歩きます。田無神社例大祭は西東京の歴史であり、文化であり、そして田無に住む人々の魂です。例大祭に参加することが日本に伝統を受け継ぎ未来に繋がることになります。日本の伝統を守る、継承していくためにも、例祭日にどうぞご参拝下さい。皆様方には是非とも田無神社例大祭にお参りになられ、10月14日(日)16時より、境内にて本社神輿をお出迎え頂きたく存じます。また、御祭神のご加護の下、日々健やかにお過ごし頂きますよう御祈念申し上げます。※10月13日(土)19時30分頃田無神社境内に万燈神輿が還幸します。この時間帯も見所です。
2018年 10月 12日(金)
子供太鼓曳きのご案内
田無神社例大祭では道を清める役割を果たす大太鼓が御神輿を先導いたします。 この大太鼓は小さなお子様たちにひいていただけるよう綱を長くしてあります。 皆様ぜひご参加下さい。
1、日時
平成 30 年 10月 14日(日)
田無神社境内集合 午前11時 田無神社 発輿(出発) 午後12時頃 田無北口駅前 到着
※途中で抜けることもできます
2、受付方法
1 例大祭当日 10月 14日(日)午前 10時半までに田無神社境内の子供受付(授与所付近) で受付をして下さい。
2 受付を済ませた方、先着300名には襷(たすき)をお渡しします。襷と引き換えに記念品を お渡しします。また田無神社境内でもお渡ししております。
3 出発に間に合わなかった場合は太鼓の近くにいる太鼓委員長(紫色の『太鼓委員長』の襷 をかけています。)に直接指示を受けて下さい。
3、注意事項
1 太鼓はとても重くて危険です。きちんと太鼓委員の指示に従って安全に曳きましょう 2 太鼓委員長は紫色の『太鼓委員長』の襷をしています。指示に従って下さい。
2018年 10月 12日(金)
立体駐車場は、駐輪場となるため例大祭期間中一般車両の駐車はできません。
ご来社の際は、できる限り公共交通機関をご利用ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
自転車でお越しの方
駐輪場は立体駐車場地下となります
2018年 10月 5日(金)