2024年 4月 25日(木)
「新五龍神みくじ」頒布再開のお知らせ
長い間、本当に、本当にお待たせ致しました。
新五龍神みくじ(金・白・黒・赤・青)は5月1日(水)に頒布を再開いたします。
頒布場所:田無神社 おみくじ処
時間:午前9時から午後17時まで
2024年 4月 25日(木)
2024年 4月 22日(月)
季節のしつらえ「夏越の祓」セミナー&ワークショップのご案内
・・・・由来や意味を学び季節の行事を楽しみましょう・・・・
私たちが普段なにげなく行っている日本の伝統行事には、それぞれ意味があり、先人たちの様々な思いが込められていることをご存知ですか?
6月のカレンダーに祝祭日はありませんが、お正月に次ぐ大きな節目の厄払い、6月30日の「夏越の祓」をメインに、1日の「氷室開き」、とお菓子をいただく和菓子の日、16日の「嘉祥菓子」を取り上げます。
日 時:令和6年5月12日(日)10:00~12:00
会 場:田無神社 参集殿
会 費:¥3,000 (当日会場でお支払いください)
講 師:唐澤都志子 (室礼研究会ゆずり葉講師)
締 切:5月4日(土)
申込み:唐澤 都志子 Tel&Fax: 042-346-0216 Mail: bonide@jcom.home.ne.jp
2024年 4月 18日(木)
〜天まで届け鯉のぼり〜
鯉のぼり設置期間は4月25日(木)〜5月7日(火)になります。
田無神社境内に入り込む春の爽やかな薫風に鯉のぼりがたなびきます。
※安全対策のため
檜(ヒノキ)作りの鯉登りの竿の長さを例年より短くします。
2024年 4月 18日(木)
令和6年5月3日(金) 献血会実施
医療機関への血液供給、輸血用の血液の在庫が逼迫しています。
5月3日(金)に国登録有形文化財「田無神社参集殿」において、献血会を実施します。
輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、献血にご協力をお願いします。
日時:令和6年5月3日(金)11:00~15:30
場所:田無神社 参集殿