田無神社で七五三プラン

田無神社

田無神社で七五三プラン 田無神社で七五三プラン
メインビジュアル
ホーム > 開かれた神社 > 10月8日(土)、10月9日(日)お越しの際は、公共交通機関をご利用くださいますよう、お願い致します.

開かれた神社


2016年 10月 7日(金)

■ 10月8日(土)、10月9日(日)お越しの際は、公共交通機関をご利用くださいますよう、お願い致します.

田無神社例大祭10月8日(土)、10月9日(日)斎行

雨天決行

※田無神社駐車場は、駐輪場となるため例大祭期間中一般車両の利用はできません。

会場へは公共交通機関をご利用ください。もしくは駅近郊コインパーキングをご利用下さい。

2016年 9月 5日(月)

■ 平成28年例大祭神輿スケジュール

田無神社例大祭

10月8日(土)宵宮12時から22時頃

10月9日(日)本宮10時から22時頃

来る10月8日(土)宵宮、10月9日(日)本宮として例大祭を斎行いたします。本社神輿は本宮の午前11時に宮出、午後4時に宮入です。これに併せて、大太鼓も巡行いたします。保育園、幼稚園のお子さまには太鼓曳きに参加頂けます。本宮当日の神輿巡行に間に合うように集合して下さい。

※予約は必要ございません。

無数の灯火 2年ぶり万燈神輿復活

「万燈神輿」とは、弓張提灯を四面に掲げた神輿のことを言います。無数の提灯に灯が入り 闇夜に揺れ動く姿は非常に幻想的です。万燈御輿は本社神輿と違い、御霊(神様)をお入れしません。すなわち、万燈神輿の担ぎ手は、地域の人々の気持ちと想いを担ぐことになります。伝統の継承、商業の活性化、多くの人々の気持ちを乗せて田無の町を練り歩きます。西東京市のさらなる発展を願い、北多摩一大万灯神輿大渡御、田無神社宵宮に2年ぶりに復活いたします。

田無神社還幸祭

10月9日(日)還幸祭に合わせご参拝下さい。

例大祭は毎年行われる祭祀のうち、 最も重要とされる日であり、厳粛な神事です。本宮では午前10時に雅楽の音が響き巫女舞が奉仕される中、例大祭祭典が厳粛に斎行されます。引き続き神幸祭が執り行われ、5時間かけて「本社神輿」が田無の町を練り歩きます。田無神社例大祭は西東京の歴史であり、文化であり、そして田無に住む人々の魂です。例大祭に参加することが日本に伝統を受け継ぎ未来に繋がることになります。日本の伝統を守る、継承していくためにも、例祭日にどうぞご参拝下さい。皆様方には是非とも田無神社例大祭にお参りになられ、10月9日(日)16時より、境内にて本社神輿をお出迎え頂きたく存じます。また、御祭神のご加護の下、日々健やかにお過ごし頂きますよう御祈念申し上げます。※10月8日(土)19時30分頃田無神社境内に万燈神輿が還幸します。この時間帯も見所です。

田無神社本社神輿巡行ルート

下の図は10月9日(日)本社神輿の巡行図です。クリックで拡大されます。

田無神社万燈神輿巡行ルート

下の図は10月8日(土)万燈神輿の巡行図です。クリックで拡大されます。

2016年 9月 5日(月)

■ 平成28年例大祭(祭儀・奉納演目)スケジュール

田無神社例大祭

10月8日(土)宵宮12時から22時頃

10月9日(日)本宮10時から22時頃

来る10月8日(土)宵宮、10月9日(日)本宮として例大祭を斎行いたします。本社神輿は本宮の午前11時に宮出、午後4時に宮入です。これに併せて、大太鼓も巡行いたします。保育園、幼稚園のお子さまには太鼓曳きに参加頂けます。本宮当日の神輿巡行に間に合うように集合して下さい。

※予約は必要ございません。

田無神社還幸祭

10月9日(日)還幸祭に合わせ是非ご参拝下さい。

例大祭は毎年行われる祭祀のうち、 最も重要とされる日であり、厳粛な神事です。本宮では午前10時に雅楽の音が響き巫女舞が奉仕される中、例大祭祭典が厳粛に斎行されます。引き続き神幸祭が執り行われ、5時間かけて「本社神輿」が田無の町を練り歩きます。田無神社例大祭は西東京の歴史であり、文化であり、そして田無に住む人々の魂です。例大祭に参加することが日本に伝統を受け継ぎ未来に繋がることになります。日本の伝統を守る、継承していくためにも、例祭日にどうぞご参拝下さい。皆様方には是非とも田無神社例大祭にお参りになられ、10月9日(日)16時より、境内にて本社神輿をお出迎え頂きたく存じます。また、御祭神のご加護の下、日々健やかにお過ごし頂きますよう御祈念申し上げます。※10月8日(土)19時30分頃田無神社境内に万燈神輿が還幸します。この時間帯も見所です。

下記データ(例大祭スケジュール)クリックで拡大されます。

2016年 8月 11日(木)

■ 平成28年例大祭の日程について10/8(土)10/9(日)

田無神社例大祭 総代世話人会にて、日程及び神輿渡御(予定)が決定されました。

10月8日(土)宵宮12時から22時ごろ  万燈神輿出御予定 18時に田無駅前より出御

10月9日(日)本宮10時から22時 ごろ 本社神輿出御予定 11時より田無神社本殿前より出御

来る10月8日(土)宵宮、10月9日(日)本宮として例大祭を斎行いたします。本社神輿は本宮の午前11時に宮出、午後4時に宮入です。これに併せて、大太鼓も巡行いたします。保育園、幼稚園のお子さまには太鼓曳きに参加頂けます。本宮当日の神輿巡行に間に合うように集合して下さい。※予約は必要ございません。

また、2年ぶりに宵宮の18時より田無駅前より万燈神輿が出御いたします。

西東京市の絆

例大祭は毎年行われる祭祀のうち、 最も重要とされる日であり、厳粛な神事です。本宮では午前10時に雅楽の音が響き巫女舞が奉仕される中、例大祭祭典が厳粛に斎行されます。引き続き神幸祭が執り行われ、5時間かけて「本社神輿」が田無の町を練り歩きます。田無神社例大祭は西東京の歴史であり、文化であり、そして田無に住む人々の魂です。例大祭に参加することが日本に伝統を受け継ぎ未来に繋がることになります。日本の伝統を守る、継承していくためにも、例祭日にどうぞご参拝下さい。

境内催し物、神輿巡行図など、詳細決定次第追ってご紹介いたします。

2015年 9月 11日(金)

■ 例大祭奉納演目スケジュール

田無神社例大祭

10月10日(土)宵宮12時から21時

10月11日(日)本宮10時から21時

西東京市の絆

例大祭は毎年行われる祭祀のうち、最も重要とされる日であり、厳粛な神事です。本宮では午前10時に雅楽の音が響き巫女舞が奉仕される中、例大祭祭典が厳粛に斎行されます。引き続き神幸祭が執り行われ、5時間かけて「本社神輿」が田無の町を練り歩きます。田無神社例大祭は西東京の歴史であり、文化であり、そして田無に住む人々の魂です。例大祭に参加することが日本に伝統を受け継ぎ未来に繋がることになります。日本の伝統を守る、継承していくためにも、例祭日にどうぞご参拝下さい。田無神社舞殿における演目及び、本殿における祭事のスケジュールを下記PDFデータで添付いたします。例大祭期間中に境内において、この他に東京大学奇術愛好会による奉納講演が行われます。

「復興の舞」

田無神社例大祭(宵宮)で昨年に引き続き福島県立好間高等学校フラダンスサークルのウイラニオーラパにより、フラダンス奉納演舞が行われます。「10月10日(土)1回目公演18時45分より 2回目公演20時15分より」

オススメコンテンツ

トップへ戻る