田無神社で七五三プラン

田無神社

田無神社で七五三プラン 田無神社で七五三プラン
メインビジュアル
ホーム > 開かれた神社

開かれた神社



 田無神社は鎌倉期の創立以来、田無の地で皆様とともにありました。日本文化の魂を宿す神社として日本の伝統文化を伝えるべく、また、地域社会との絆を深めるべく新たな試みを行っています。開かれた神社として、さまざまな祭事・イベントの様子をお伝えします。

2023年 8月 25日(金)

■ 天神社初穂祭と旧天満宮(旧菅原道真社)狛犬鎮座祭

天神社初穂祭と旧天満宮(旧菅原道真社)狛犬鎮座祭

8月23日(水)午後2時から天神社において、氏子総代参列の下、初穂祭及び旧天満宮(旧菅原道真社)・狛犬鎮座祭が斎行されました。今夏、この古社前の整備工事が完工し、当時から社殿をお護りしてきた狛犬が再配祀されました。

初穂祭は田んぼの神様に感謝し、収穫をお祝いする祭禮です。

2023年 7月 23日(日)

■ 田無神社農園でミニカボチャの収穫

ミニカボチャの収穫

7月23日(日)に
田無神社農園で
下田農園の下田将人さんに指導を仰ぎ
ミニカボチャを収穫しました🎃

田無神社農園では
季節に応じた野菜果物を栽培し
お祭りにお供えする野菜・果物を
栽培していきます🌽🍅
田無神社公式HP・SNSを通じて
ご紹介していきます⛩

 

 

 

 

2023年 7月 22日(土)

■ 田無神社農園でトウモロコシの収穫

令和5年7月22日(土)に、田無神社農園で、

下田農園の下田将人さんに指導を仰ぎ、トウモロコシとシシトウを収穫しました。

田無神社農園では、季節に応じた野菜果物を栽培し、お祭りにお供えする野菜・果物を栽培していきます。田無神社公式HP・SNSを通じて、ご紹介していきます。

 

 

 

 

 

2023年 7月 2日(日)

■ 第15回七夕茶会・いけばな展開催

第15回 七夕茶会・いけばな展

7月2日(日)田無神社参集殿及び、コール田無において西東京市茶道華道文化協会主催の「七夕茶会・いけばな展」が開催されました。

国登録有形文化財指定の参集殿で、和菓子とお抹茶を楽しみました。

 

 

 

2023年 6月 30日(金)

■ 夏越大祓斎行

〜夏越大祓斎行〜

令和5年6月30日(金)
田無神社において、

『夏越大祓式』
『鎮火祭』が執り行われました。

滞りなくご斎行されたことを
ご報告いたします

 

もっと詳しく

トップへ戻る