田無神社で七五三プラン

田無神社

田無神社で七五三プラン 田無神社で七五三プラン
メインビジュアル
ホーム > 開かれた神社

開かれた神社



 田無神社は鎌倉期の創立以来、田無の地で皆様とともにありました。日本文化の魂を宿す神社として日本の伝統文化を伝えるべく、また、地域社会との絆を深めるべく新たな試みを行っています。開かれた神社として、さまざまな祭事・イベントの様子をお伝えします。

2023年 6月 13日(火)

■ 6月17日(土)午後3時〜荒木無仁斎直伝 尾川流兵法 奉納演舞

〜荒木無仁斎直伝 尾川流兵法 奉納演舞〜

6月17日(土)午後3時より、田無神社において奉納演武が行われます。

流派紹介
荒木無仁斎直伝 尾川流兵法は、抜刀術、剣術、薙刀術、槍術、剣詩舞からなる日本の伝統文化および武道を修練する、荒木無人斎流居合術から発展した流派です。
兵庫県姫路の荒木無仁斎居合兵法冠翔流宗家喜多冠翔の嫡男で主席師範の尾川雅則が独立し創始しました。現在ポーランドのワルシャワに本部を置き、欧州各国で日本の伝統文化の伝承を行っています。
荒木流は、摂津国河辺郡伊丹(現在の兵庫県伊丹市伊丹)の有岡城主 荒木村重の孫(家系)と云われる、荒木無仁斎秀綱の荒木流拳法(荒木流)が源流といわれており、戦国時代に戦場で必要とされる戦闘術がまとめられた総合武術が、その後、様々に分化・発展して現代に伝承されてきています。 そして冠翔流の枝分かれ流派として尾川流兵法が発足しました。

午後3時正式参拝

午後3時15分

※社殿下よりご覧いただけます。

2023年 6月 10日(土)

■ 龍神池NEWS梅雨号

〜龍神池NEWS梅雨号〜

春はモツゴの繁殖期!

池の中には、生まれたばかりの小さな

赤ちゃんがたくさん見られました。

これからも地域の自然を大切にし、

皆様に親しまれる生きもの豊かな池になるよう見守っていきます。

 

 

 

2023年 6月 10日(土)

■ 4年ぶり!!7月9日(日)津島神社祭礼・神輿渡御

〜4年ぶり!!津島神社祭礼・神輿渡御〜

各地でお祭りが行われており、賑やかになってきました。

7月9日(日)に柳沢津嶋神社の天王祭を斎行し、神輿が出御します。

柳沢ガード下付近で12時30分頃に出御し、午後1時頃に田無神社境内に到着します。

その後、午後1時15分頃に田無神社境内にある津嶋神社前において本社天王祭を斎行します。

田無神社境内では、田無5区・6区の向台大太鼓が神輿を先導し参道を清めます。

その後、柳沢の町を神輿が練り歩き、午後5時頃、柳沢ガード下付近で還行します。

 

神輿の田無神社到着は午後1時です。

ぜひ足をお運びください!

 

 

 

 

 

2023年 6月 4日(日)

■ 6月11日(日)「御田植祭」午後3時斎行

御田植祭斎行
6月11日(日)午後3時より
龍神池において「御田植祭」が
斎行されます🙏

龍神池に稲を植え
農作業の手順を演じ
豊穣をお祈りするお祭りです🌾

秋に収穫された龍神池の稲は
10月の例祭の大祭で
神様に御奉納します⛩」

 

※「御田植祭」時間の変更のお知らせ

先般ご案内しておりました「御田植祭」斎行時間を変更いたします

【変更前日程】
・6月11日(日) 午後1時から

【変更後日程】
・6月11日(日) 午後3時から

 

2023年 6月 4日(日)

■ 7月2日(日)第15回七夕茶会・いけばな展開催

第15回七夕茶会・いけばな展

 7月2日(日)開催

お茶席

田無神社・コール田無

10時〜14時30分

いけばな展示

コール田無

10時〜15時

いけばなこども体験

コール田無

13時半

お申し込みはチラシ掲載のお電話番号まで

主催 西東京茶道華道文化協会

協賛 田無神社

後援 西東京市・西東京教育委員会・谷戸幼稚園

オススメコンテンツ

トップへ戻る